about KNET
■
このサイトは、私、川端康生が、
2000年1月、勢いで作ったものです。もちろん、その頃の僕自身の心境も無関係ではないのですが。
いずれにしても、僕は一人では生きていけず、多くの人々との関わりの中で生かされているのだということを痛感した後、過信でも謙遜でもなく、等身大の自分自身をさらけ出して、その上で、本当の人間関係を築いていきたい、という強い思いから、このサイトを作りました(KNETの
「NET」は正味、つまり等身大.と、
ネットワーク、つまり絆、のダブルニュアンスを込めています)。
同時に、21世紀の世界、あるいは人間関係に、大きな影響を及ぼすであろうネット社会を実体験してみたい、という考えもありました。
また当初は「特に宣伝するわけではないし」と軽い気持ちだったこともあり、自分自身の仕事も含めた様々なことの整理に使えれば、という目論見もありました。
そんなわけで、時間の経過とともに内容・コンテンツとも多少は充実、あるいは紆余曲折していますが、出発点がとてもパーソナルなものなので、結局のところ、思いつきと正直な気分のなせるままに継続してきた結果、現在の形になっています。
これから先、このサイトが、いや僕自身がどうなっていくかわかりませんが、時折ご覧になった方から頂く、本当に心の通い合ったメールをモチベーションに、今後もこれまで同様、ずらずらと思いつきで続けていくつもり。
もちろん、サイトを作ってみると、それなりに面白いこともあれば、面倒臭いことも出てきているのですが、人間関係とはそもそもそういうものだろうと。都合のいいことばかりではないよなぁ、と思うので。(2002年1月、記)
★ドメイン取得に伴い
URLを、http://web.ffn.ne.jp/~kawabata/からhttp://www.teamknet.com/へ
変更(2003年8月)
★
BLOGを採用。これに伴いトップページ以下、大きく
リメイク(2005年1月)
■
コンテンツについて
■I'm here: 行動履歴(主に仕事。もちろんすべてではありません)
★行動履歴から日記調に変更(2002年8月)
★日記調から行動履歴+αに再び変更(2004年6月)
★BLOGに移管(2005年1月)
★再び日記調に(2006年1月)
■works: 仕事の一覧(主に原稿の掲載について。自分の仕事の整理のために役立ててます)
■column: コラム(というと聞こえがいいですが、実は思いついたことをずらずらと書き綴っているだけです)
■note: 主に試合観戦記を掲載してきた「Bellmare」を「note」に改め、取材メモとしてサッカーに限定せず掲載。もちろん取材によっては明かせないものもあるため、すべてではありません(2005年1月)
■Bellmare: 私がかつて大変お世話になった、だからこそ仕事を越えて応援しているベルマーレについてのページ(2005年1月「note」に吸収)。
■books&movies: 読書と映画の履歴。これも僕自身のための記録的意味合いが強いです。
■history: 長いプロフィールです。事柄や学歴・職歴だけでなく、内面もちょっと開示した私の道のり。

back to contents