2002年8月より「Diary」調でずらずらやってきた「I'm here」ですが、当分の間、備忘録としての「行動履歴+α」に戻します。時間的、気分的、現実的な理由のため。
6月1日(火)
未明に起床/朝、伊藤さんと詩織さんにTEL。茅ヶ崎市立病院まで送ってもらう/市立病院は時間外だったが受け付けてくれ、対応も非常に親切だった。レントゲンの後、耳鼻科。副鼻骨と眼下底に骨折。今後のことは腫れがひいてから/昼、病院に八戸さん来てくれる/夕方、さちえちゃん来る。事故を知らず、マッチデー原稿用のビデオを持参/昨日は気づかなかったが顔の右半分が麻痺していて感覚がない。
6月2日(水)
朝、八戸さんが来てくれ、市立病院へ/今日は眼科。明石先生の「右見て、左見て、私を見て…」に男心がざわめく。元気になれるかもと実感。眼底に出血あるとのこと。止まらなければ失明する危険性もとも。目の状態はパソコンやテレビはほとんど見られない。蛍光灯がちかちか痛い/夕方、美樹ちゃん、プレジデントの鈴木さんが別々に来る。美樹ちゃんの母上お手製の料理がおいしくて、久々に食欲が沸く。これまでロクに食事してなかったことに気づく。そして、手料理の威力に感嘆する。とにかく久々に食い、しゃべる。快方に向かう気力を感じた。
6月3日(木)
原稿。パソコンがちらつくのと、もしかしたら…という不安と、原稿書くほどの体力・気力のなさで泣きそう。もしかしたらこれが生涯最後の原稿になるかも、と拳を握り締めて何とか書きあげる。よりによってサーフィンについての初原稿。
6月4日(金)
初めて一人で外出。サングラスをかけて。Pカン。サーフィンに行く人が多い。すれ違うたびに羨ましく思う。羨ましく思えることが嬉しい。
6月5日(土)
こういう時の基本「いつも心に太陽を、唇に歌を」に従って、リビングにラジカセを持ち込み昔のテープなど聞く。歌う。「時代」を久々にきく。20歳ちょっとと、30歳の時の2度この歌に救われたな…と考えて、あ、そうか、10年周期かと気づく。今年はそういう年だったんだと気が楽になる。
6月6日(日)
安静の重要性と生活費の必然性の狭間で。イノチとカラダの次のことを悩めるくらいに回復した証拠。
6月7日(月)
午前、市立病院。神経は3ヶ月くらい経ってみないとつながるかどうかわからないとのこと。嗅覚はたぶん無理とのこと/自転車で行ったら、帰りに雨に降られた。ユニクロで傘を買う。普段傘など持ったことがないのに、やはり病人だと自覚しているらしい。
6月8日(火)
市立病院。麻痺はよくなるかもしれないし、よくならないかもしれないとのこと。時間をかけて、とのこと。
6月9日(水)
W杯予選、日本vsインド@埼玉スタジアム。ストライカーの小池くんが送迎してくれた/現場で同じ話を何度もしたので、説明がだいぶこなれてきた。こなれてきてどうするんだ/深夜、小池くん、田中くんとファミレス@茅ヶ崎。グラスビールを飲んでみた。
6月10日(木)
市立病院。眼科の明石先生が顔を見るなり、「あ、だいぶよくなりましたね」とパッと明るい表情になって言ってくれた。その一言で気持ちが華やぐ。天が治し、人が癒す。明らかに癒されている。素敵だ。
6月11日(金)
マリノスのサポーターだった女性が亡くなったことを伝えるサイトを見て、しみじみする。胸が詰まる。
6月12日(土)
小学校の同級生、金氏が来る。会えるときに会わないと会えなくなるかも知れない、という話の流れで。うちで雑談した後、茅ヶ崎駅そばの居酒屋でまた雑談。二人ともいい年だな、結婚しなくていいのかな/居酒屋ではビール1杯、あとはウーロン茶。
6月13日(日)
不明。たぶん大したことはやってない一日。
6月14日(月)
上に同じ。
6月15日(火)
澤穂希@読売ランド。事故後、初取材。
6月16日(水)
長沼健@岸記念体育館。CXドラマのため/インプレッションで散髪/ポチからTEL。安らぐ。元気になる。
6月17日(木)
瑠美ちゃんが来てくれる。海を眺め、メシを食い、しゃべる。
6月18日(金)
不明。たぶん大したことはやってない一日。
6月19日(土)
湘南vs水戸@平塚。
6月20日(日)
MDPの原稿。
6月21日(月)
朝、茅ヶ崎市立病院/台風接近中。雨/小学館に集合して、Jヴィレッジ@福島。いわき泊。
6月22日(火)
女子日本代表合宿@Jヴィレッジ。澤が「大丈夫ですか」と声をかけてくれる。フツーに真っ当な大人だ。そしてもちろん嬉しいし、ありがたい/小学館経由で帰宅。
6月23日(水)
撮影のための取材@浦和レッズ。末石さんと/打ち合わせ@講談社/顔出し@光文社。
6月24日(木)
能活とTEL。デンマークでの日々など。本当は目を見て話したかったけど/顔面骨折について能活曰く「カワバタさん、それすごいよ。俺だったら相当へこむよ。それ乗り越えたら絶対強くなってるよ」/夜、上田女子代表監督の原稿。
6月25日(金)
澤のテープ起こし。荒原稿。長沼さんのテープ起こし/麻利子からTEL。なんかクサクサしていた。麻利子にしては珍しい。
6月26日(土)
Jリーグ第1ステージ、マリノス優勝@テレビ。亡くなったサポの冥福を祈る/小川さんと海で会って御礼申し上げる/上田さんと澤の原稿、仕上げ。
6月27日(日)
智美ちゃんに付き合ってもらって、ノートPCを買いに行くが在庫なし。
6月28日(月)
女子サッカーの原稿。
6月29日(火)
夕方、電話ラッシュ。プレジデントの鈴木さん、後輩の嶋、サッカー批評の鈴木さん、真井さん、Yeahの小張さん、スポルティーバの田中くん/夜、真井さんと茅ヶ崎で打ち合わせメシ。ブレッド&バターがラチエン通りにあったライブハウスの名前だと初めて知る。
6月30日(水)
ストライカー、五輪ムック、スポルティーバの原稿。
INDEXへ