2002年8月より「Diary」調でずらずらやってきた「I'm here」ですが、当分の間、備忘録としての「行動履歴+α」に戻します。時間的、気分的、現実的な理由のため。
7月1日(木)
徹夜/さくら&&智美ちゃんがPCのLAN接続をしに来てくれる。二人とも浴衣であった/夕方から七夕祭り@平塚。初めての七夕祭り。キングベルの竹飾り周辺でボランティアのみなさんと作業したり、飲んだり/帰宅後、就寝/深夜起床、ユーロ@テレビ。
7月2日(金)
早朝、ノートPCのダイヤルアップ接続の設定/10時すぎ就寝/12時、さかい&高萩さん来る。手作り料理&フルーツのおみやげをいただく。ファミレスで雑談。我が家でマンちゃんと戯れ、夕方帰る/夕方から五輪美女の原稿。使用する写真をじっと眺めてたら、高校時代の儚い思い出が浮かんできて書かずにいられなくなってしまった。田中くん、すまん/途中、電話ラッシュ。スポルティーバの田中くん、Yeahの小張さん、ストライカーの小池くん、編集者の半田さん/夜、原稿終了。意識朦朧なのに寝付つなくて3時ごろ就寝。
7月3日(土)
昼、起床/海。まだ眺めるだけ/夕方、Jオールスター@テレビ。ウエズレイって人格も立派なんだろうな/夜、映画「ウォーターボーイズ」@テレビ。これって泣く映画ですか?
7月4日(日)
大宮vs湘南@大宮。ひどい試合だった/石川さん、栃沢さん、土地くんなどと会う/帰りに大宮駅そばでサポーターのみなさんとメシ飲み/終電で帰宅/ストライカーのゲラチェック/ユーロ@テレビ。ギリシャ優勝/仕事残っていたが、疲れたので寝る。
7月5日(月)
プレジデントの鈴木さんと打ち合わせ、というかブレスト。家族をテーマにした新雑誌のコンテンツについて/夕方帰宅後、営業の竹鼻さんに頼まれたコラムとスポルティーバの女子サッカーの原稿/深夜、ビデオで新ドラマ2本。「世界の中心で…」はどうしても先入観を持ってしまうが、悪くなかった。綾瀬は前から気になっていた若手女優。「東京湾景」は仲間由紀恵主演。いずれもベストセラー小説が原作。
7月6日(火)
レッズの須藤さんの取材を延期/MDPと風海コラムの原稿。
7月7日(水)
テープ起こし数本/明日からの石垣島での仕事準備。
7月8日(木)
完徹/徒歩で茅ヶ崎駅。横浜Yキャットからのバスが渋滞で遅れ、羽田では金属探知機の係員の手際の悪さで時間食い、ぎりぎりで搭乗。那覇で乗り換えて石垣島へ/空港に浅田くんがレンタカーで迎えに来てくれて、岩澤さん、石井さんと八重山そば/夕方、練習取材@あかんまサッカーパーク/夜、俊ちゃん、浅田くん、寺ちゃんとメシ飲み/24時就寝。
7月9日(金)
7時起床/ホテルでしっかり朝食/少し仕事/「ここで生まれ育った人は大抵高校時代に付き合っている相手とデキチャッタ結婚です」とレンタカー屋さんのママ22歳/10時、練習取材@あかんま/李さん、岩澤さん、石井さんと島の西側をドライブ。昼飯、ビーチ/夕方、川平湾で選手の前にグラスボート/メシ飲み@磯。平野さん、李さん、寺ちゃん、岩澤さん、愛子ちゃん、俊ちゃん、浅田くん/原稿/4時ごろ就寝。
7月10日(土)
8時起床/同じホテルの愛子ちゃんと石井さんを乗せて練習取材@あかんま/昼、俊ちゃん、浅田くん、岩澤さん。愛子ちゃんとメシ&海/午後、小学館の小田さん到着/夕方、練習取材@あかんま/小田さん、愛子ちゃんとメシ飲み/1時就寝。
7月11日(日)
8時起床/原稿。ほぼ終了/午後、竹富島。水牛。ニャロメ顔のシーサー/夕方、練習取材@あかんま。せっかく帰りを延期したのに紅白戦は結局なし/戸塚くん、末石さん、李さんとメシ飲み。流れでカラオケ。末石さん弾ける。
7月12日(月)
午前、原稿/レンタカーを返却後、空港。那覇経由で夕方羽田着/夜、仕事の予定を崩して寝る。
7月13日(火)
午前、茅ヶ崎市民病院。明石先生/帰宅後、原稿/突然、取材時間が繰り上がったので慌てて出発/16時、加藤久@二子玉川/二子玉川駅のカフェで話を聞いていたのだが、外を通る人がみんな美人でスタイルもよくてびっくり/かりゆしFCコーチの新城さんを乗せて横浜国際へ/日本vsセルビア・モンテネグロ@横浜国際/新城さん、田中くん、小池くんとファミレス@横浜/新城さん泊まる。
7月14日(水)
午前起床/新城さんとベルマーレ。残念ながら午前練習は終了していたので、平塚駅まで送る/テープ起こし@ファミレス/夕方、ベルマーレ。午後練習を見学。森さんと雑談/日本五輪vsチュニジア五輪@テレビ。
7月15日(木)
午前起床/雑用など/夕方、ティムからもらったDVD見てたらどうしてもやりたくなりケガ後、初の海へ。波フラットで何もできず。でも特に懸念していたような問題は何も起きなかった。水から上がった後、鼻が少しツーんとしたくらい。
7月16日(金)
午前、市立病院。眼科。明石先生と次回会えるのは1ヶ月以上先。さみしいです/夕方からテープ起こしなど原稿準備/五輪代表メンバー発表。高原はずれる。いまごろになって「?」。きな臭い。
7月17日(土)
夕方、練習試合@ベルマーレ。土手がスズナリ。数えてみたら100人以上だった。みんな心配そうな表情で選手たちを眺めていた/望月達也監督代行と少し話す/しばらく距離感を縮めて、少しだけコミットしてみるつもり/夕方帰宅。 田中くんと美樹ちゃんと中山くんがすでにうちにいて、準備をしてくれている。僕の快気祝いということで、彼らプラス浅田くん、芳樹、あと夜中にさちえちゃんも来て、朝方まで飲み食いしゃべる。
7月18日(日)
昼ごろ、田中くんが帰る時に起床/終日うち。
7月19日(月)
未明、海。浜降祭を見物に。元旦同様、すごい人出/一生会いたくないと思っている唯一の人、らしき人を見かけた/9時ごろ就寝/夕方起床/やる気がイマイチ。うだうだしている/体重が66キロ台に。
7月20日(火)
明日の取材の準備、来月の原稿の準備など。
7月21日(水)
澤穂希@読売ランド。澤はとてもやさしい人だ。会うたびに「どうですか?」「よくなりましたか?」と気遣ってくれる。自分こそ大事なオリンピックを前にケガを抱えているというのに。もっとちゃんとトモダチになったら楽しいと思う/Yeahの小張さんを乗せて都内まで/打ち合わせ@小学館/偶然、カメラマンの今井さんと会えたので「アトランタ」関連の取材/夕食&テープ起こし@デニーズ/深夜帰宅。
7月22日(木)
澤穂希の原稿/夜中、2002の資料を汗だくになって探すが、見つからず/未明、映画「戦場のピアニスト」。Uボートなら、ようやく…というところで死ぬが、こちらは生き延びた/9時ごろ就寝。
7月23日(金)
夕方起床/銀行、本屋、海。
7月24日(土)
午後起床/天悠にて高校時代の野球部の先輩、小堀さんと奥さんと、同級生の茂と、それに店主で後輩の嶋。小堀さんも、薮内先生や葛西さんと同じように、元気で快活だった。懐かしいだけでなく、嬉しい。茂は相変わらず/帰りにサノミキの新居を訪問。なかなかいい部屋だった。あとは大人未満に本人が早く気づく必要あり、と僕は思うが/3時帰宅。仕事/9時就寝。
7月25日(日)
13時起床/自転車で鵠沼。サイクリングロードが気持ちいい。久々に波ある/ビーチバレージャパン@鵠沼/夕方帰宅。五輪代表のサッカー@テレビ/9時就寝。
7月26日(月)
2時起床/MDPの原稿/インテル取材、西野監督取材、浜口さんと会食の準備/昼、浜口氏@外国特派員協会/病院@中野/夕方、浦和/偶然、インテルの来日会見をやっていたので出席。河合さん、桜井さん。桜井さんはテレビ埼玉のキャスター/今井さんに同乗させてもらってインテル練習@駒場/偶然須藤さんと会えたので取材の段取り/これも偶然、長沼さんと会えたので取材のお願い/プレジデント鈴木さんから新雑誌の仕事依頼/松屋で夕食/11時ごろ就寝@浦和パインズホテル。
7月27日(火)
2時起床。睡眠とろうと頑張るが無理/「2002年」関連の年表作りなど/11時、トルドのインタビュー/通訳の山本さんと浦和駅でばったり。横浜でメシ&ビール。ポジティブで賢明な人/10時就寝。
7月28日(水)
2時起床/台風。海は自重/6時就寝/夕方起床/海。見物のみ。カレントで流されたサーファーがいてレスキューが出ていた/電話数件。双葉社の真井さん「今朝は最高の波だったよ」、半田さん「路木は難しそう」、報知の林さん「ケガしたんですって? 小倉さんから聞きました」、スポナビの南條さん「五輪企画よろしく」/夜、アテネ五輪プレビューの原稿。思ったより大変。
7月29日(木)
15時ごろ起床/昨日同様、台風の海を眺める/本日予定の白井の取材延期/夜、アテネ五輪プレビューの原稿/深夜、佳子ちゃんからTEL。お母さん病気。店やめるかもとのこと。「やらない?」。迷う/朝方、映画「英雄」。チャン・ツィイーがかわいくない/8時就寝。
7月30日(金)
12時起床/15時打ち合わせ@双葉社/男女アテネ五輪代表壮行試合@国立。男子はFW4人が各1ゴール。これで行き詰まり感が消えればいいが/浅田くんとファミレス@横浜/未明、帰宅/8時就寝。
7月31日(土)
10時すぎ寝苦しくて起床/これから1ヶ月の仕事の段取り、スケジュールなど。8月は31日ではなく、744時間態勢で働くのだ/川崎vs湘南@等々力。互角の戦いであった/岩澤さん@学芸大。最近元気ないなと思ってたら、心に期することあってのことだった/3時帰宅。アテネ五輪のプレビュー原稿など/9時ごろ就寝。
INDEXへ