2002年8月より「Diary」調でずらずらやってきた「I'm here」ですが、当分の間、備忘録としての「行動履歴+α」に戻します。時間的、気分的、現実的な理由のため。

 8月1日(日)
 夕方、起床/電話数件。田中さん、編集者の半田さん、かりゆしFCの新城さん/19時、田中さん、大関さん@えぼし。隣に偶然、白井と阿部。途中から村上さんと山口さん/帰宅後、仮眠。

 8月2日(月)
 1時半起床。ビデオ/8時、アテネ五輪プレビュー原稿@Yahoo&スポナビ/10時、海。波が僕の技量にフィットしていたらしく、久々にもかかわらず立てまくり。超楽しかった。一度、パーリングしてから少し怖気づいたけど。2時間。
 15時、「アトランタ」本の準備など@ココス/仕事2件断る。広原さんと今井さんゴメンナサイ。8月はどうあがいても時間捻り出せないです/金八先生(パート5)の再放送は今日が卒業式。目元がやばい。

 8月3日(火)
 14時、西野監督@G大阪。J12年目にしてG大阪クラブハウスを訪れたのは今日が初。万博公園には「コンニチワ、コンニチワ、世界の国から〜」の時に来たのか? 写真を見たことがあるような気がするので。記憶にはないけど/西野監督の怨念は何年経っても消えることはない様子/広報の小泉さんと初対面。尾崎ルミちゃんはギブス姿だった/行きは茅ヶ崎→小田原→京都→茨木。帰りは茨木→、新大阪→新横浜→茅ヶ崎。茅ヶ崎は新横浜と小田原の真ん中で、茨木は京都と新大阪の真ん中なので、列車選びのパターンが多くて面倒。

 8月4日(水)
 15時、フロンターレサテライトvsかりゆしFC@川崎F麻生グランド。。久さんと新城さんに御挨拶/またもや阿部と遭遇。なんか最近やたらと会う。土曜、日曜、そして今日とたて続けに。余計なお世話だけど「人生の勝負は長い。頑張れ」と励ます/川崎商工会議所・紀中さんからTEL。ホームタウンサミットの件。
 19時、松原良香@渋谷。礼儀正しい。すっかり大人。やや浪花節なところは残しつつ/22時、夕食&テープ起こし@ココス/Yeahさんから仕事依頼。申し訳ないのですが…とお断りする/24時、帰宅後、昨日の西野監督のテープ起こし/3時半、就寝。

 8月5日(木)
 11時、遠藤@横浜マリノス。彼はいつ話してもステディだ/夕方、ベルマーレのMDP原稿/夜、遠藤のテープ起こし。

 8月6日(金)
 午後、海。まったく何もできず。一度パーリングした後、恐怖感がむくむくと競り上がってきて……。情けない/夕方、「2002」本のラフ原稿/アテネ五輪プレビューの原稿/夜、録画したドラマ「世界の中心で…」/夜中、再び五輪プレビュー/未明、再び「2002」のラフ原稿。

 8月7日(土)
 甲子園開幕/13時起床/昨日に引き続き、アテネ五輪プレビューと「2002」のラフ原稿/茅ヶ崎花火。Tバーで見物。海風と花火。なかなかよい/深夜、アジアカップ決勝@ビデオ。日本が接戦をものにして優勝した。今大会の日本はロスタイムでの同点劇をはじめ、勝負強さをみせた。これまでの日本らしくない勝ち方に「潮目」を感じる/各メディアで中国の反日感情が話題になってる。文脈に違和感覚える/3時就寝。

 8月8日(日)
 7時、起床。テレビの前にノートPC持ち込んで、報道番組横目にアテネ五輪プレビューなど/昼、3時間ほど仮眠/19時、湘南vs札幌@平塚。出入りの激しいゲームでそれなりに盛り上がってはいたが、クオリティは疑問。特にベルマーレの単調かつ縦一本の攻めには首を傾げた。試合後、監督代行と少し立ち話。
 22時すぎ帰宅。オリジン弁当/自分の立てた予定がこなせない。情けない/キャスター(煙草)のパッケージデザインが変わってた。新デザイン嫌いじゃないけど、無くなる前触れみたいで不安。

 8月9日(月)
 午後、起床/風海コラム/夕方家を出て新宿へ/小池くん、梶浦さん、加茂さん、ノブタさんとメシ飲み@プルコギ食堂。12時ごろ散会/久々の新宿、そして当分こんなチャンスはなさそうなので、一人でぶらぶらと飲む。シェリオンは場所変わっててびっくりした。最後、まりはなを出たら6時すぎだった。渋滞に閉口しながら8時過ぎに帰宅。

 8月10日(火)
 昼過ぎ起床/西野監督の原稿@サッカー批評の原稿。深夜終了/早朝就寝。

 8月11日(水)
 14時すぎ起床/電話数件。プレジデントの新雑誌そろそろ取材始まる。「2002」本はやはり今月中のアップ。そしてアテネ五輪今日からスタート。さすがにプレッシャーきつい。不安大きい。大丈夫か? ホントに大丈夫か?
 夕方から「2002」の原稿/夜中、女子サッカー@テレビ/なでしこジャパンがスウェーデンから金星。すごい。またしても集中力ありありだった。
 未明、アテネ五輪ハイライト原稿@Yahoo&スポナビ/早朝、ベルマーレMDPと風海コラム/五輪初日にして疲労困憊。目の痛みも相当きつい。体調崩したらアウトなのでバナナとブルーベリーを食べたりする/9時ごろ就寝。

 8月12日(木)
 13時起床/16時、予定外で講談社。打ち合わせというか、何なんだありゃ? ナメてもらっては困る。相手見てモノ言うべし/18時、せっかく都内に出てきたので、プレジデントの中村氏と打ち合わせ@永田町/20時すぎ帰宅。コンビニ弁当/原稿書く集中力なかったので、とりあず明日の白井の取材準備/2時半、日本対パラグアイ。那須のミスは見た通り。ただ、それだけでなくなぜか伝わってくるものがない。イタリアとガーナが引き分けたとのこと。ラッキーだ/未明、アテネ五輪ハイライト原稿/5時ごろベッドに入るが心がざらついて寝付けず。7時ごろ就寝。

 8月13日(金)
 11時起床/昼からJAL取材@羽田/終了後、とんぼ帰り/18時、白井取材@大神。自然体で力みがなく、すごいいい感じ/SCNの水川さんと実樹ちゃんに会ったので、少し愚痴る。
 21時、帰宅。オリジン弁当/モヤモヤ感消えないので海を眺めに行く。夜で真っ暗だったが、少し抜けたような/帰宅後、弱音を吐かない、弱みを見せない、と決める/夜中、開会式を見ながら、アテネ五輪のハイライト原稿とプレビュー原稿/一日は24時間しかない。睡眠も食事もとらなければ生きられない。てゆーかどんなにPCに向かってても能率低ければ原稿間に合わない。うまいバランスを早く見つけないと/7時ごろ就寝。

 8月14日(土)
 午後起床/仕事のペースが作れない。五輪と原稿のバランスをうまくとらないとやばい/夜中、アテネ五輪のハイライト原稿/3時ごろから「2002」本の原稿/早朝、海風コラム。

 8月15日(日)
 6時ごろから「2002」の原稿/11時ごろ就寝/16時ごろ起床/すでに身体が鉛/18時から「2002」の原稿。1時ごろまで/深夜、五輪競泳、サッカー@テレビ。日本はイタリアに負けた。決勝トーナメント消滅/未明、ハイライト原稿/「2002」の原稿。

 8月16日(月)
 9時すぎ就寝/13時、起床/音楽など聞いてカラ元気出す/夕方から「2002」の原稿/21時、コンビニ弁当/23時から「2002」の原稿。6時ごろまで。目がかすんできたのでストップ。

 8月17日(火)
 7時に家を出て羽田へ/9時すぎから取材。これって和気藹々ホームドラマのページじゃないよね…と少し首を傾げる。疲れていると短気になりがちなので注意する。14時ごろ終了/15時帰宅。吉野家豚丼弁当/16時、たまらず寝る/22時起床/ベルマーレMDPの原稿/アテネ五輪@テレビ/3時から「2002」の原稿。

 8月18日(水)
 午後まで「2002」の原稿。薄っすらと光見えた感じ/プレジデント中村氏と電話打ち合わせ。中村くんはなかなか賢い/電通・浜口さんからTEL。ちょうど電話せねばと思ってたので、事情を軽く説明しておく/15時、小池くんと芳樹が迎えに来てくれて静岡へ出発。車中ほとんど寝てた/18時すぎエコパ到着。目が回って気分が悪い/日本対アルゼンチン。無理して来なきゃよかった/帰路は小池くんと2人だったので頑張って起きている。1時半ごろ帰宅/2時半ごろ就寝。

 8月19日(木)
 5時半に起床。アテネ五輪のハイライト原稿/9時、真井さんと辻堂のデニーズで会う。「アトランタ」本を遅らせてもらうことをお願いするため。双葉社さんにとっては、まったくもって筋の通らない話で、フリーランスの僕にしてみたら不義理この上ない話だったので、心から頭を下げる。快く了承してくれた。本当に申し訳なく、かつ深く感謝する/帰りにジャストホームに寄って伊藤さんと少し雑談。和む。海を眺めて帰宅。久々に爽やかな気分/ねじが緩んでるという言い方があるが、いまの僕はねじを1本か2本、意識的に抜いている状態。きっちりしていたら発狂してしまいかねない/12時すぎから「2002」の原稿/21時ごろ寝る。

 8月20日(金)
 2時すぎに起床/アテネ五輪@テレビ。ハイライト原稿/8時から夕方まで休憩はさみながら、「2002」の原稿/どうにも眠くなって19時ごろ寝る。

 8月21日(土)
 1時に起床/アテネ五輪@テレビ/4時からアテネの原稿/7時から「2002」の原稿/11時に家を出て幕張へ。プレジデントの取材。夕方まで/19時半、帰宅/夜、引越中の田中くんが車を借りに来る。本当は手伝ってあげたいのだが。すまん/23時、寝る。

 8月22日(日)
 4時に起床/アテネ五輪の原稿/5時ごろ田中くんが車を返しに来る。一緒にファミレスで朝食/7時ごろ帰宅後、アテネ五輪のハイライト&プレビュー原稿/9時半から「2002」の原稿/昼、コンビニ弁当。「うちくる」の吉岡美穂のゲストに広瀬が出てくる。そんな予感してたので驚かなかった。高校野球とアテネ五輪@テレビ/15時半ごろから、「2002」の原稿。予定に達しなかったが、へこたれてストップ/アテネ五輪@テレビ/1時すぎ就寝。

 8月23日(月)
 5時起床/アテネのハイライト原稿/女子マラソン@ビデオ/風海コラム/頭痛がするので仮眠/15時起床/「2002」の原稿。気分転換はさんで24時まで/アテネ五輪@テレビ。女子レスリングなど/2時半からテレビの前にノートPC持ち込んで「2002」の原稿/だるい。なんか空気が熱くて重い感じ。

 8月24日(火)
 早朝、アテネ五輪の原稿/8時就寝/13時起床。郵便局などへ雑用のついでに少し散歩。日光浴びる/夕方、達也さんからTEL/17時から「2002」の原稿。休憩はさんで夜中まで/1時ごろアテネ五輪@テレビ。気がついたら寝てた。

 8月25日(水)
 4時起床/アテネ五輪の原稿/そのまま「2002」の原稿。13時ごろまで。少し見えた気がする/湘南vs大宮@Jスポーツ/15時半から風海コラム、アテネ五輪の原稿、「2002」の原稿/夜、長谷川書店に頼んでいたスクラップブックが届いたというので取りに行き、ついでにオリジン弁当/23時ごろ寝る。

 8月26日(木)
 5時起床/アテネ五輪のハイライト原稿。/アテネ五輪@テレビ/「2002」の原稿/23時寝る。

 8月27日(金)
 5時起床/アテネ五輪の原稿/10時ごろ家を出て中野。病院/17時から「2002」の原稿/夜、浅田くんと長電話。浅田くんは今朝アテネから戻ったとのこと。日本サッカーについて、山本昌邦の限界について/アテネ五輪@テレビ/24時すぎ寝る。

 8月28(土)
 6時起床/アテネ五輪の原稿/一休みしてプレビュー原稿。これでプレビュー原稿は終了/母から電話/「2002」の原稿/16時からアテネ五輪サッカー決勝を見ながら、海風コラム。FEFCの下書きなど/遠戚の久末さんから成田の広報誌届く/18時過ぎから「2002」の原稿/6時アテネの原稿/7時就寝。

 8月29日(日)
 11時起床/「2002」の原稿。1章から推敲/3時就寝。

 8月30日(月)
 9時起床/茅ヶ崎市民病院。耳鼻科と眼科で検査。耳鼻科では木村先生に本当にお世話になった。最初に木村先生が受け入れてくれなかったら、と思うとぞっとする。御礼を言う。眼科は検査のみ/銀行など雑用/12時から「2002」の原稿/2時就寝。

 8月31日(火)
 9時起床/茅ヶ崎市民病院。眼科、明石先生/12時、ベルマーレのMDP/プレジデントの中村氏と原稿の打ち合わせ@電話/俊ちゃんにTEL。前向きな気持ちになる/20時から「2002」の原稿/3時就寝。



                  INDEXへ



2004年8月

about KNET
川端康生の個人サイトです。
KNETについて
History
Books&Movies
Bellmare
Column
Works
I'm here