サッカー

設計図の付いた夢〜NPO湘南ベルマーレ/サッカー批評(issue17)
高校サッカー誤審/スポルティーバ(3月号)
大久保嘉人/スポルティーバ(4月号)
十年の計から百年の計へ/ゼロックススーパーカッププログラム
「これまで」と「これから」/湘南ベルマーレオフィシャルハンドブック
近未来仮想小説「20XX年のJリーグ」/サッカー批評(issue18)
湘南ベルマーレマッチデープログラム(3月〜11月)
連載「取材ノートから」/ベルマーレホームタウン新聞(3月〜12月)
Jリーグを見るッ!/ぴあ(5月5日号)
川口能活/サッカーai増刊
北澤豪/ぴあ(5月26日号)
前園真聖/ワールドサッカーグラフィック(6月号)
黒部光昭/スポルティーバ(7月号)
J2レポート・湘南ベルマーレ/サッカーダイジェスト(6月17日号)
湘南リスタート/ストライカー(7月号)
人工芝が主流になる!?/ストライカー(7〜8月号)
北澤豪引退試合/ぴあ(6月23日号)
世界への扉を開いた男たち「彼らの時代」/スポルティーバ(8月号)
「日本代表が今なすべきことは」杉山茂樹のもっと言わせて!/ワールドサッカーグラフィック(8月号)
ヒデへのメッセージ・呂比須ワグナー/ストライカー(9月号)
助っ人列伝・ベルマーレ/サッカーダイジェスト(9月16日号)
素顔のJFA・無名の人/サッカー批評(issue20)
日本代表のマッチメイク(平田竹男GS)/ストライカー(11月号)
サポーターの十年/スポルティーバ12月号
コラム/SKY PerfecTV!「新世紀サッカー倶楽部」
JAWOC・尾崎加壽夫/サッカー批評(issue21)


スポーツ

NPOスポーツ/スポルティーバ(1月号)
今岡が泣いた/スポルティーバ(9月号)


ビジネス

働き方・生き方全予測(渡辺美樹和民社長・久世光彦)/プレジデント(2月3日号)
人事評価の高い人、低い人(岡野雅行・川本裕子)/プレジデント(6月16日号)
幹部の役得今昔/プレジデント(8月18日号)
賢い脳とバカな脳(高田明和)/プレジデント(11月17日号)
ドキュメント・部長の落とし穴/プレジデント(12月1日号)
「北海道」力/プレジデント(12月29日号)






WORKS 2003

川端康生の個人サイトです。
KNETについて